忍者ブログ
2025年07月13日18/ 時57分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年05月08日21/ 時24分の記事
リュウマチと薬
リュウマチが5回までの蜂針療法で、劇的に改善する症例が多数あります。

共通するのは食事に気を付けて、薬を飲んでいない方です。

PR

*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月07日21/ 時23分の記事
ブロック注射
ブロック注射の治療を受けている患者さんは、蜂針療法の効果は低いです。

ブロック注射の麻酔が身体から抜けてから、蜂針療法を受けることをお勧めします。


*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月06日19/ 時10分の記事
ワシントンポスト紙によると、ミツバチ失踪の原因は殺虫剤や農薬として幅広く使用されている、neonicotinoido(ネオニコチノイド)だと確定したそうです。

*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月05日16/ 時36分の記事
分蜂したミツバチが戻ってきた

*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月05日16/ 時34分の記事
分蜂したが奇跡が起こった
今朝、なんと分蜂が起こりました。

巣箱を点検していたつもりでしたが、新しい王台を見逃していたようです・・・

数多くのミツバチが家の上の上空を舞い、ウォーンウォーンという羽音が響き、隣の桜の木
の上に集まり始めました。

隣の人が出て来て、怒っています。去年も分蜂させて隣の人に怒鳴られました。

高い木の上に集まったら、どうしようもありません。

とりあえずミツバチは近くの場所に集まって、それから、何処かに飛んで行ってしまうのです。

ところが、木の上に集まっていたミツバチが、急に巣箱に帰ってきたのです。

隣の人に怒鳴られている私を気使って、ミツバチが巣箱に戻ってきたわけではないでしょうが、
まさに奇跡です!!

それからミツバチを別の箱に4枠移し代え、何万匹にも増えた巣箱の風通しを良くして、分蜂熱
が収まりました。

この時期、連日の雨のあとの晴れた日に分蜂が起こりやすいことを忘れていたのです・・・

しかし、ミツバチが戻ってくるなんて、ホントに奇跡です!!


*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月04日16/ 時31分の記事
改善しない首と頭の痛みの原因
初めは首がこって頭が重い患者さんが、次第に首の痛みと頭のふらつきになってきたそうです。

頭と首や肩にミツバチの針を打っても改善しません。

私は易を立てて卦を推断しました。

辰月 壬 戌日  山天大蓄が地火明夷に変わる卦です。

寝室の枕の近くに、硬くて丸い物があり、それが首と頭の神経に影響を与えていると判断しました。

すると、枕の近くには丸い水晶を置いているそうです。

改善策はその水晶を移動させて、同じ場所に底の浅い皿に自然塩を置くように指示しました。

翌日から首と頭の痛みがなくなりました。



*CATEGORY [ 不思議な改善策 ] *コメント[ 0 ] 
2012年05月02日20/ 時14分の記事
巣箱の上のノラ猫


*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ]