忍者ブログ
2025年07月14日01/ 時00分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年04月26日20/ 時29分の記事
点眼液
ミツバチの針を使った点眼液の作り方を紹介します。

目薬とは言ってはいけません。薬事法に違反します。

点眼液の容器に精製水を入れて、次にプロポリスを1滴に、ミツバチの針
を一針入れます。

白内障や緑内障などの目の病気に効果があります。
PR

*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月24日18/ 時25分の記事
波の上宮
今日は東京に戻りましたが、昨日は私の産土神社である「波の上宮」にお参りに行きました。


*CATEGORY [ 産土神社 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月24日18/ 時21分の記事
波の上宮

*CATEGORY [ 産土神社 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月23日16/ 時11分の記事
お墓参り

*CATEGORY [ 最近の出来事 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月23日10/ 時10分の記事
お墓参り
昨日は雨の中お墓参りに行きました。

沖縄では清明祭、シーミーと言い毎年の4月に行われます。

大きなお墓の前で重箱に詰めた食事をしながら故人を偲ぶのです。

シーミーの日以外にお墓参りに来ても、ご先祖様の気配がまったく無いのですが、
こうして日取りを決めてみんなでお墓参りに来ると、ご先祖様のエネルギー体が
見えます。


*CATEGORY [ 最近の出来事 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月19日22/ 時29分の記事
咳が止まらない
長い期間、咳が止まらない時は、生姜汁にハチミツを加えて、
温めて飲んで下さい。


*CATEGORY [ 民間療法 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月17日18/ 時55分の記事
今日のミツバチ
今日巣箱を点検すると、女王蜂を育てる「王台」が3個製作中でした。

来月には「王台」に卵を産み付けて、新しい女王蜂が誕生するのです。

来月はミツバチの点検をまめにしなくてはいけません。
*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月16日21/ 時01分の記事
骨は生きている
堅い骨の部分は、リン酸カルシュウムの結晶で、その間には生きた細胞が存在し
常に変化しています。

骨折が治るのは、この堅い骨が生きているからです。

ミツバチの針を骨の痛い部分に打つと、痛みがやわらぐのは、その細胞に作用する
からでしょうか。




*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月15日22/ 時24分の記事
血液と気
身体の気は血液に乗って全身を巡っています。

じつは血液が気を造っているのです。

血液がきれいで流れが良いと、元気の気が身体中に巡ります。


*CATEGORY [ 気功 ] *コメント[ 0 ] 
2012年04月14日21/ 時49分の記事
食べ物を不味いと思ったのは
ずっと昔、太古のころは人間は動物と同じように、ただ生きるために食物を食べていただろうに、
いつの頃から食べ物を、旨いとか不味いとか思うようになったのでしょうか・・・・


*CATEGORY [ 独り言 ] *コメント[ 0 ] 
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ