忍者ブログ
2025年07月22日09/ 時38分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年09月07日14/ 時39分の記事
食事療法
病気の方は、毎日の食事は非常に重要です。

仕事をしていると、治療を受ける日は、一週間に1回だけですが、
食事は毎日のことです。

ある一食の食事が、翌日には病気の症状が悪化することを、知って
ほしいと思います。
PR

*CATEGORY [ 気功蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年09月04日11/ 時33分の記事
クモの巣
そういえば、今年は庭にクモの巣がありません。

例年だと、ミツバチを捕獲するために、多くのクモの巣があるのに。

今年は、どうしたのでしょうか??


*CATEGORY [ 最近の出来事 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年09月03日11/ 時50分の記事
百会に蜂針
私の頭の上にある、百会のツボは時々大きく開きます。

ツボが大きく開くのは良くありません。

百会にミツバチの針を、置き針にしました。

ミツバチの針を、置き針にすると痛いのですが、全く痛くないどころか、
ほとんど何も感じません。

大きく開いたツボは、強い刺激が欲しいのだと思います。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年09月01日13/ 時52分の記事
魚が死んだら 2
前回は、魚が死んだら予想外の出費になるという記事を書きましたが、人によっては、
水槽の魚が死んだら、予想外のお金が入ってきた事例もあります。

私も、そうあって欲しいのですが・・・


*CATEGORY [ 最近の出来事 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月30日12/ 時23分の記事
魚が死んだら
最近、水槽で飼っていた魚(モーリー)が次々と死んでしまいました。

去年の4月はモーリーが死んだあとに、パソコンが壊れました。

昨日、車を車検に出したら、オイル漏れなど数箇所の故障が見つかりました。(汗)

今回の車検代は、かなり高くなりそうです・・(汗)。

風水では、水が金運で、魚は経済を表すそうです。


*CATEGORY [ 最近の出来事 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月20日18/ 時39分の記事
新宿産ハチミツ
銀座のビルの屋上でミツバチを飼っていることは、よくテレビで放映されています。

そこで採れたハチミツの値段ですが、

36g  1470円
380g 12348円

かなりのお値段ですね。

新宿産のハチミツは、いくらの値段をつけたらよいでしょうか。(笑)
*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月18日21/ 時24分の記事
新しい女王蜂
6月に王台がある巣を4つ、別の巣箱に入れました。

王台から、新しい女王蜂が誕生したのですが、オス蜂と交尾しなくては、
新女王は卵を産みません。

今日、巣箱を点検したら、しっかりと卵を産んでいて、幼虫も育っていました。


*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月16日18/ 時48分の記事
相対性理論と運命改善 2
「相対性理論と量子論」 佐藤勝彦著 より

じつは当時、重力という力は誰もが知っていましたが、なぜ物質には重力が働くのか、
そのしくみをきちんと説明できた人はいませんでした。

アインシュタインは、物質が周囲の空間を曲げ、その曲がりに沿って物質が移動する
事が、重力という現象の本質であることを明らかにしたのです。

これは相対性理論最大の発見といえるものです。

Q-ということは、モノがあれば、その周囲の空間は必ず曲がっているんですか?

そうです。今私がいるこの部屋の中の空間も、私がいて、机やら本やらパソコンやらが
あるので、わずかですが曲がっています。

今日はあなたが私の話を聞きに来て下さったので、いつもより多く曲がっているんですよ。

逆にもしも物質が何もなければ、空間は曲がらずにまっすぐになります。

Q-それにしても、物質があると周囲の空間が曲がるなんて、不思議ですね。

物質は必ず質量を持っていますよね。そして前に、「質量とエネルギーは同じものだ」という
話しをしました。

物質がエネルギーとしたら、そのエネルギーが周囲に何かしらの影響を及ぼすことも想像
できるのではないですか?

その影響のことを空間の曲がりだといっているのだと思ってみて下さい。


「相対性理論と量子論」 PHP研究所 


不思議な改善策は、運命の法則に沿って、ある「物」を配置して改善するのです。


*CATEGORY [ 不思議な改善策 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月14日21/ 時07分の記事
法則
方程式を使って計算し、ロケットを宇宙に飛ばすように、この私達の周り
には、運命の方程式があります。

それは、陰陽五行、十二支、十干、八卦と64卦、などです。

方程式にも、いろいろな数式があるように、運命の数式も複雑です。

相生、相剋、相合、相沖、空亡、など複数のルールがあります。

西に黄色で金運は上がりません。

運命は時間と空間に秘密があり、人はそれに翻弄されているんです。
*CATEGORY [ 不思議な改善策 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年08月14日19/ 時12分の記事
鈴虫
今、我が家の庭で鈴虫が鳴いています。

季節は秋ですね。
*CATEGORY [ 独り言 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ