忍者ブログ
2025年07月26日00/ 時46分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年07月22日19/ 時53分の記事
夏場のミツバチ

夏場のミツバチは、なかなか増えません。

とくに、最近は猛暑ですので、女王蜂の産卵は少なくなります。

 

PR

*CATEGORY [ ミツバチ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月20日20/ 時22分の記事
2回目は注意
蜂針療法を受けた場合に、2回目か3回目には痒みが出たり、大きく腫れたりします。

痒みや腫れぐらいならいいのですが、患部の痛みが強くなったりする場合もあります。

病気の人は、身体がだるくなったりと症状が悪化したような感じになる場合があります。

それは、初回や2回目の治療で、身体にミツバチの針に対する抗体が出来たと思われます。

その抗体による症状ですので、慌てる事はありません。

次回からは、そのような症状は起こらなくなります。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月16日11/ 時17分の記事
悪夢をよく見る人 2
悪夢をよく見る人は、枕に赤い布を敷くと良いですが、それでも
悪夢を見る人は、赤いキャンドルを枕元に2本置いて下さい。

でも、場所によっては頭が痛くなる場合があります。

例えば、頭の右側にキャンドルを置いて、頭が痛くなったら、左側
に置き換えて下さい。

これで、悪夢は見なくなります。
*CATEGORY [ 不思議な改善策 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月14日13/ 時53分の記事
寝ると効果が上がる
気功は陰陽でいうと、陽です。

受ける側は、横になってそのまま寝てしまうと効果が上がります。

横になる事と、寝る事は陰で、陰陽のバランスがとれます。


*CATEGORY [ 気功 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月12日23/ 時29分の記事
5回の蜂針でも、痛みがとれない場合は

肩こり、肘痛、腰痛、膝痛、膝から足首まで痛い患者さんが来ました。

ミツバチの針を痛い箇所に施すと、徐々に痛みが緩和します。

しかし、両肘の痛みだけは緩和しません。

5回ほど治療しましたが、肘痛だけは痛みがとれません。

「00さん、5回も肘に針を刺しても治らないなら、10回やっても治らないと
思います。針の代わりに気功をやってみますか。」

痛い肘には、直接手を当てての気功はしません。

患者さんには、横になってもらって、足元から手を触れずに気を送ります。

この1回で両肘の痛みが緩和しました。
 


*CATEGORY [ 症例 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月11日19/ 時51分の記事
量子論と陰陽論
私達が、自然を観察する場合には、自然そのものを観察する人間と、
観察対象である自然を区別する「二元論」です。

ところが、量子論から自然を観察するミクロの自然は、「見る」ことに
よって、「波」から「粒」に変わるのです。

これは、ミクロの世界と、見る側の人間が一つであるという「一元論」です。

量子論からいう、「一元論」は、まさに陰陽論と重なるのではないでしょうか。



*CATEGORY [ 量子論で考察する ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月09日10/ 時55分の記事
額のしわ

顔相では、額は両親を表します。

額のしわが増えてきたら、両親の体調が悪い意味だそうです。

しかも、そのしわが深いと、病気が重い知らせです。

鏡を見て、額のしわが目立っていたら、両親に電話を入れてみたらどうですか。


*CATEGORY [ 顔と性格と運勢 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年07月07日21/ 時40分の記事
蜂針療法は、続けると効かなくなるのか
蜂針療法を続けている患者さんに、一番多い質問が、

「蜂針を続けていると、身体がなれてきて効かなくなりませんか?」

私は、自分の身体の不調には、ミツバチの針で対処して、歯医者以外は
病院に行ったことはありません。

最近は、ヒザが痛くて階段の上り下りが辛くなったので、ヒザにミツバチの
針を刺したら、翌日には痛みが無くなりました。

子供の頃から、ミツバチの針に刺されている私ですが、今でも蜂針は良く
効きます。

蜂針療法で病気や痛みが柔らいでいるのでしたら、新たにサプリメントを
摂取したり、他の民間療法は控えたほうが良いと思います。

でも、それは患者さん自身の自由ですが・・・。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 5 ] *トラックバック [ ]
2011年07月04日18/ 時26分の記事
肝臓の病気にウコンは摂取してはいけない

NHKの「ためしてガッテン」の番組で、肝臓の病気にウコンを毎日摂取
すると、病気が悪くなるそうです。

そういえば、ある肝臓ガンの患者さんは、家族のすすめで毎日ウコンを
飲んでいました。

結局、蜂針療法の甲斐も無く、亡くなってしまいました。

ウコンが悪かったのか、ミツバチの針が効かなかったのかは、わかりませんが・・・・。
 


*CATEGORY [ 気功蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年06月30日22/ 時25分の記事
被災地に聖職者がいない・・・
被災地には多くの有名な芸能人が、慰問に訪れています。

ところが、聖職者の姿が見ないようなのですが・・・

ふだん、神様や仏様への信仰を唱えている、聖職者の方は慰問しているのでしょうか。

この震災で亡くなられた人々の、神の意思をお聞かせ下さい・・・
*CATEGORY [ 独り言 ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ