忍者ブログ
2024年04月26日13/ 時42分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年02月13日18/ 時30分の記事
医師と製薬会社の関係 4
曽根委員長が言う。

「タミフルが社会問題になったとき厚生労働省は、寄付金をもらっていたのはケシカラン!と
言って専門家を排除し規制した。

有名な専門家は企業と積極的に産学連携を推進していることが多い。

排除するのではなくて、むしろ企業から寄付金や講演料を受けている情報を研究者に申告・
開示させ、学会や社会に判断を委ねるべきなのです。

日本の最大の問題はCOIをマネージメントする態勢ができていないことです。

そのため日本医学会では今年2月、寄付金などに関するガイドラインを発表しました」

このガイドラインによると、医師や研究者は企業などからの寄付金などについて申告書を作成し、
それを学会や大学などに設けられた第三者機関、「COI委員会」がチェックし、必要があれば改
善を提案する。

曽根氏が語る。

「米国では製薬会社の医師などへの支払いを明らかにするサンシャイン法が昨年3月に成立。

来年度から10ドル以上の医師らへの支払いを製薬会社が国に報告し、国のホームページで公開
されます。

公開は世界の流れなのです」

7割以上の医師系大学がCOI指針を作成済みというが、日本医学会の取り組みは遅れており、

「日本医師会の分科会のうちCOI指針を作成済みなのは昨年7月時点で約21%」という。

世界の流れに乗り遅れてはならない。



「命を脅かす!健康診断の恐怖」 より
PR

*CATEGORY [ 健康診断の恐怖 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<悪玉と呼ばれたコレストロールの真実 1| HOME |医師と製薬会社の関係 3>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<悪玉と呼ばれたコレストロールの真実 1| HOME |医師と製薬会社の関係 3>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ