ミツバチの針と気功で治療する日々の考察

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
以前、日本航空(JAL)の客室乗務員の方がみえました。 PR |
![]() |
今日は大晦日です。 今日で、今年のイヤなことは忘れましょう。 来年は良いことが、今年よりも多くあることを願います。 大晦日が来て正月になると、ほとんどの日本人はそう思いたいです。 日本人は正月のたびに、今までのことをリセットして気持をリフレッシュしてきたと思います。 |
![]() |
運が良いとはいうのは、タイミングが良いという事ではないでしょうか。 彼氏や彼女との喧嘩で相手に謝るタイミング。 旅行に出かけるタイミング。 契約を取り付けるタイミング。 タイミングが悪いと恋人同士は別れ、旅行先で災い、契約はキャンセルになります。 事故などは一瞬のタイミングで生死にかかわります。 詐欺師もタイミングを見計らって騙します。 |
![]() |
日本国民は法の下では平等です。 でも、実際の社会は平等ではありません。 役人の天下りはその典型的なものです。 公務員でも、高卒は出世しません。 簡易裁判所の裁判官は、最高裁判所の裁判官にはなれません。 |
![]() |
人間は地球の表面に寄生して生きている生物です。 人間は地球の恩恵を受けて生きているのに、自然を破壊しています。 文明人と思っている人間が行く場所は自然が破壊されます。 チェルノブイリ原発事故によって、その場所は立ち入り禁止になりました。 すると、今ではそこはジャングルのようになっています。 人間がいなければ、自然はよみがえります。 |
![]() |
生活の基礎は経済です。 田舎で自給自足の生活をしていなければ、お金がなければ生活が出来ません。 アパートを借りれば家賃、あと電気代、水道代とかかります。 日々の生活費が必要です。 カウンセリングの先生から聞いた話しですが、最も多い相談事は「お金」だそうです。 派遣切りにあい、路上生活している若者がいます。 彼らにスピリチュアルなどの精神世界思想の方の話は役に立ちません。 「前世のカルマ」と、言うのでしょうか? 「朝の来ない夜はない」と、言うのでしょうか? そんな言葉より、ボランティアの方々の炊き出しが有難いと思います。 仕事と家を世話してくれる人だと、なお有難いです。 何が言いたいかというと、生活の基礎は経済ですから、本当に困っている人に神様の話をしても、霊界の話をしても役に立たないということです。 |
![]() |
最近、わかったことがあります。 それは金持ちの友達や親戚は、金持ちが多いと言うことです。 それと同じで貧乏人の友達や親戚は、貧乏人が多いです。 それは、どうしてかと言うと、世の中が資本主義だからです。 それがわかって今更ながら、腑に落ちるものがありました。 資本主義の世の中だから、いじめや差別がなくならないのです。 |
![]() |
昔から、ガンやリュウマチの特効薬が開発されたニュースが毎年発表されます。 あるいは、「特効薬が開発されそうだ」と、いうニュースがあります。 でも、そのニュースはいつのまにか、聞かなくなります。 いろんな情報で、ガンの患者さんや、そのご家族の方は一喜一憂しています。 結局は製薬会社のビジネスに振り回されているのではないでしょうか・・・。 相変わらず日本人の死亡の原因の第一位が「ガン」です。 リュウマチは西洋医学では、いまだに不治の病です。 |
![]() |
玄米菜食を実行していると、飽きる時があります。 肉が食べたい・・・ 甘い物が食べたい・・・ 肉が好きな人でも、朝、昼、晩と三食毎日食べる人はいません。 人間は飽きる生き物です。 熱々の恋人同士でも、付き合いが長くなると飽きてきます(笑)。 結婚すると相手に飽きるのが、恋人同士の時よりも早くきます(笑)。 毎日同じ食事をしていると飽きてきますよね。 でも、コアラはユーカリの葉を毎日食べています。 パンダはサトウキビ、ライオンは肉ばかり食べています。 ミツバチは花蜜、女王蜂はローヤルゼリーを毎日同じ食事です。 毎日同じ食事がご馳走だと思っているかもしれません。 |
![]() |
10年前に患者さんに0リングテストをすると笑われました。 3年前にも0リングテストをすると、また笑われました。 4年前に「牛乳は飲まないほうが良い。」と、言うと患者さんはあきれていました。 脳卒中で方麻痺の方やリュウマチを患っている患者さんに、 「肉食や薬は血液を汚すから止めたほうが良い。」と、言うと怒り出す人もいます。 信じてくれない人が多いです。 私はこの仕事は向いているのでしょうか? 宝くじが大当たりしたら、この仕事は止めたいと時々思います(笑)。 でも宝くじは買いません。当たらないから(笑)。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |