ミツバチの針と気功で治療する日々の考察

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今まで2例ですが、整形手術後の腫れに蜂針を施したことがあります。 1例目は、鼻の整形で腫れあがった鼻に、蜂針を打ったら、その日ひ腫れが引きました。 2例目は、耳の整形で赤く腫れあがった耳に、蜂針を打ったら、その日にほとんど腫れが引きました。 まだ2つの症例しかありませんが、整形後の腫れには蜂針は良く効くと思います。 PR |
![]() |
ガンでも筋腫でも蜂針を施術すると、ガンなどは痛みが無くなり小さくなってきます。 それで、油断してしばらく来ない方がいます。 久しぶりに来たら、また元の大きさに戻って痛みがあります。 油断しているので、食事も良くありません。 「鉄は熱いうちに叩け」が、肝心です。 |
![]() |
ある日、ブチ切れるような問い合わせの電話がありました。 相手 「お伺いしたい事があるのですが、蜂針療法は誰でも開業できますか?」 私 「日本アピセラピー協会に入会して、そこで蜂針療法の研修を受けて、試験を受けて下さい、 初級、2級、1級と順を追って試験があります。」 相手 「そんな事ではなくて、開業しようと思ったら明日にでも開業出来るんですか?」 私 「そちらは、鍼灸師の先生ですか?」 相手 「いいえ。」 私 「整体とかカイロプラステックなどの民間療法師の方ですか?」 相手「いいえ。」 私 「・・・・民間療法の仕事にも従事していなくて、勉強もしていないのに明日から蜂針療法を開業 するのですか?」 相手 「べつに法的には問題は無いでしょ!」 私 「(怒!)何にも知らなくて明日から蜂針療法を開業ですか!そういう人が事故を起こすんですよ!」 相手 「そんな事は聞いていないですよ。蜂針療法は誰でも明日から開業出来るか聞いているんです。」 私 「素人が明日から開業出来るかなんて、俺に聞いてくるなよ!どっか他に電話しなよ!」 相手 「そうですか。わかりました。」 このような人間が白衣を着て先生と言われて、日本の何処かで「蜂針療法」の看板を掲げて診療して いるのでしょうか。 まったくもって、恐ろしいことです。 |
![]() |
今日のニュースですが、京都で登校途中の中高校生がスズメバチに刺されました。 なんと、48人も刺されたそうです。 でも、いずれも軽症で良かったですね。 不幸中の幸いです。 この季節は、スズメバチに刺される事故が多くなります。 スズメバチに刺されると、まさしく毒です。 刺された患部は大きく腫れあがり、時には死に至ります。 でも!でも!ミツバチに刺されると、自然の薬の作用があります。 もちろん、大量に刺されてはいけませんよ。 |
![]() |
先程、ミツバチに腕と左の瞼を刺されました。 瞼は腫れるかなと思いましたが、腫れる気配がありません。 同時に蚊には腕、足の甲を刺されて痒くて痒くてたまりません! 今、キンカンを塗りまくっています(笑)。 私はミツバチの針より蚊の針が苦手です(笑)。 蚊に刺されると人より赤くなったり、腫れる人がミツバチ療法を怖がりますが、そうでもないです。 蚊に弱い人にミツバチの針を刺しても、まったく腫れない人は何人もいました。 もちろん、加減していますが。 蚊に弱いからミツバチに弱い、なんてことは当てはまりません。 |
![]() |
スポーツ選手の怪我は成績や選手生命に多大な影響を与えます。 どんな療法を試しても治らない怪我は、一度蜂針療法を試すと良いです。 その即効性にビックリしますよ。 整形外科の領域には、ミツバチの針は奇跡に近い効果があります。 ミツバチの針は、「病気では無い痛み」の患部に打つと速攻に痛みが引いていきます。 スポーツ選手は一般の患者さんより体力があるので、最初からミツバチの針を多く使えます。 特に格闘技系のスポーツ選手はミツバチの針には強いですね。 ローキックで蹴られて松葉杖をついて来たキックボクサーの、紫に変色した足に大量のミツバチの針を打つと、帰りは松葉杖を使わずに帰って行きます。 野球肩、テニス肘、プロゴルファーの背部痛、各所の関節痛など針を打ったその場で痛みが引きます。 ミツバチの針は、「病気では無い痛み」の「整形外科の領域の痛み」には、どの治療法にも勝ります。 その理由は? プロスポーツ選手は専属のトレーナーの方がいて、馴染みの治療家がいます。 私のミツバチ療法を受けに来る選手は、もう・・・最後の最後に来ます。 最初に来れば、早く治りますよ(笑)。 |
![]() |
先程、蜂針療法の蜂を入れるケースに、ピンセットで蜂をつまんで入れていたら、鼻のてっぺんを 刺されました(笑)。 痛くは無いのですが、鼻が赤くなってこれから腫れそうです(笑)。 アメリカで、唇に出来たガンに偶然にミツバチに刺されて、ガンが治ったという話もあります。 私は鼻には病気など無いのですが、人相学では鼻は財運を表します。 ふくよかな鼻は財運が良い人です。 明日は鼻が腫れて忙しいと良いのですが(笑)。 |
![]() |
捻挫は早めに蜂針療法を行うと治りが著しいです。 捻挫したその日に、蜂針を腫れた患部に打つと、翌日には歩けるようになります。 ギックリ腰も、寝違いも同じように即効性があります。 とにかく、痛めたその日か翌日に蜂針療法を行うと、伸ばせない腰や回らない首がその場で、 腰が真っ直ぐになり、首が回るようになります。 |
![]() |
子宮筋腫、子宮内膜症などの婦人病には、蜂針は大変効果があります。 毎週1回の治療を受けていると、ドロドロの生理の出血がサラサラになってきます。 蜂針はお腹の子宮の位置に打つのですが、へその周りなども蜂針を打つと便秘の解消にもなります。 一石二兆です! (子宮筋腫でも子宮の外側前方にある子宮外筋腫は、手術の方が良い場合もあります。) |
![]() |
痔のツボ療法としては主に、百会・会陽・長強・承扶のツボを取ります。 蜂針療法はこのツボ療法に、直接痔に蜂針を打ちます。 もちろん痛くない程度にチクッと針を刺します。 あと、痔の周りも浅く蜂針を打ちます。 鍼灸よりも即効性があるので、患者さんは喜んでくれます。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |