
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
たま~に難病なのに、「1回の治療で治せますか?」と言う方がいます。 患者さん「今度そちらで治療を受けたいのですが、いつ予約が取れますか?」 私 「そちらの都合の良い日はいつですか?・・・・じゃ今月の00日の00時でいいですか。」 患者さん「それで私は乳ガンなんですが1回の治療でガンは小さくなりますか?」 私 「初回から多くの蜂針は行えないので、1回目でガンが小さくなることはないです。 徐々に蜂針を身体に慣らしていくのが先ですね。」 患者さん「1回でガンは小さくならないんですか!じゃ予約はキャンセルします。」 私 「・・・・・・・・・・・」 ある日リュウマチで肘が曲がったままで、手首と指の関節が痛い患者さんが来ました。 蜂針を痛い関節に施しました。 患者さん「すごく痛みがやわらぎました。」 私 「良かったですね。これから今日のように毎回痛い箇所に蜂針をしていきます。」 患者さん「え!これで治ったんじゃないんですか!」 私 「いえ、1回では治りませんよ。この繰り返しですよ。」 患者さん「え~!1回で治らないんだ・・・・・」 私 「・・・・・・・・・・・」 患者さんは1回で治らないのをビックリして、私はこの人本当に1回で治ると思っているのかと、お互いビックリしていました。 この人はそれっきりでした・・・・。 PR |
![]() |
蜂針療法師になるには、まずNPO日本アピセラピー協会に入会し、そこで蜂針療法の指導を受けられると良いでしょう。 |
![]() |
今年で日本アピセラピー協会(旧日本蜂針療法研究会)は30周年を迎えました。 理事長である大田直喜氏のこの30年間のご尽力は計り知れないものがあります。 私は今でも大田理事長にはご指導を頂いており、今年5月に皮膚がんが骨とリンパに転移した末期がんの患者さんが来られ、大田理事長にお電話ですが蜂針のご指導を受けました。 今では経過も良好でがんに侵された皮膚が再生を始めてます。 また、蜂針療法療術師会の会長である福田英人氏は、各方面で蜂針療法の普及に努めており、本当に頭の下がる思いです。 日本アピセラピー協会設立30周年記念式典は8月29・30日に愛知県の吉良観光ホテルにて行われます。 韓国・中国・台湾の各国より約50名の参加の申し込みがあったそうです。 |
![]() |
ミツバチの針を刺して気持ちが良い箇所があるんです。 痛みや凝り、張りのある箇所です。 首の凝りや肩の凝りに蜂針しますと気持ちが良いです。 リュウマチで関節が腫れて痛い箇所に蜂針を施すと気持ちが良いとよく言われます。 ミツバチの針が筋肉の凝りや張り、炎症を即効で取るため気持ちが良いのです。 |
![]() |
普通の浅刺しで、ミツバチの針を刺して痛い箇所は指先・手のひら・手首の内側・膝の真裏・足底・会陰部・性器です。 |
![]() |
ミツバチの針を刺して、日本人と外国人を比較すると、外国人のほうが蜂針療法には強いです。 強いというのは、ミツバチの針を強く刺しても腫れや痛みが日本人に比べて少ないです。 日本人にミツバチの針を多く刺したりすつと、翌日に頭がいたくなったり、身体がだるくなったりします。 鍼灸師が使う針でも中国針は畳針のように太くて長いです。 中国人や韓国人・西洋人は日本人より皮膚や筋肉が強いので、蜂針の量が多くても具合が悪くなる人はあまりいないようです。 日本人はデリケートですので、ミツバチの針はやさしく丁寧に刺さなければいけません。 |
![]() |
たまに顔にミツバチの針を刺すのをビックリする方がいます。 でも眼病(目の周りに蜂針)や、蓄膿症(鼻の周りに蜂針)には顔に蜂針します。 もちろん、顔にはミツバチの針は表皮に刺す感じの浅刺しです。腫れないように蜂針します。 顔面麻痺にも蜂針が良く効きます。 お医者さんに「もう顔の神経が働かなくて治らない」と言われた人でも治癒した症例はあります。 麻痺した片側の顔に、かなりのミツバチの針を刺します。 3回の治療のあたりからパピプペポが言えるようになります。 |
![]() |
私は蜂針療法師になる前に、自分の身体に目玉以外は全身ミツバチの針を刺しました。 自分自身に針を刺せなければ、他人に針は刺せないからです。 足の裏の土踏まずに直刺(ミツバチのお尻を当てて直接刺すこと)し、痛くて動けなくなった事もあります。 手首の動脈に毎日毎日ミツバチの針を刺して、自分がどうなるかも試した事もあります。 毎日、身体のあちこちや血管に針を刺していたら、そのうち顔がまん丸になってしまいました。 やっぱり刺しすぎはいけません!(笑) 大事なあそこも直刺ししました。5日ほど大きくはれて形が変形し、その時はこのまま使い物にならなかったらどうしようかと心配でした。(笑) もちろん、もとの状態に戻りました。形も機能も! |
![]() |
隠れた原因がある肩こりではなく、たんなる血行障害が原因の肩こりは蜂針と気功で短期間で治癒します。 |
![]() |
子供の頃、私の両親は痛いところにはミツバチの針を刺して、痛みをとっていました。 痛いところにミツバチの針を刺すとよけいに痛くなりそうですが、逆に痛みが取れるのです。 不思議ですよね~! 親指の付け根が痛い、手首が痛いなどの軽い腱鞘炎は簡単に痛みが取れて治ってしまいます。 ツボなど関係なく痛いとこに針を刺す!それだけで! |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |