忍者ブログ
2025年07月10日19/ 時06分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2009年06月23日12/ 時21分の記事
キックボクサー
元キックボクシングのチャンピオンが、現役時代に私の治療を受けていた時期がありました。
ローキックで太腿が黒紫になって、足を引きずって来た時は、そこに蜂針をかなり打つと、その場で足が軽くなり、普通に歩いて帰りました。

ある日に足首が痛いと治療を受けにやって来ました。
試合が近いので、痛い足首に毎日蜂針を施すのですが、なかなか痛みが取れません。

私   「こんなに蜂針を打っても、痛みが引かないのはおかしいから、今度レントゲンを撮ってみたら。」
キック 「そうですね・・今度の試合が終わったら病院に行ってみます。」

彼は試合が終わった翌日に病院に行って、レントゲンを撮り、私に電話をかけてきました。

キック 「レントゲン撮ったんですけど・・・骨折していました・・・アハハハハ。」
私   「え!骨折していたの・・・それじゃ蜂針を打っても痛いよなあ・・・アハハハハ。」

もう二人で笑うしかなかったです(笑)。 
PR

*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年06月11日22/ 時59分の記事
蜂針療法の指導

以前は、自分で出来る蜂針療法を教えていました。
でも今は教えていません。
最近は蜂針療法を教えてもロクな事がありません。
私がミツバチのお尻から、針を抜き取る技法を教えたら、それだけで早速、「蜂針療法」の看板を掲げた人もいます。

末期ガンの方を病院で治療していたら、家族で治療するからと、私の治療を止めさせた人もいます。
理由は、入院代がもったいなくて早めに死んで欲しいからです。
その方は事実、亡くなりました。
私は治療代はもらっていませんでした。

蜂針療法をもし他人に教えるならば、慈悲深い方にのみ教えたいです。
 


*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年06月10日17/ 時49分の記事
蜂針療法師
今年の3月にテレビ局から電話が来て、4月から始まる新番組に出てもらえないかとのこと。
私は出演する気はないので、日本アピセラピー協会の事務局に、適当な方を紹介してくれないかと問い合わせしました。

しかし、なかなか適当な蜂針療法師は全国的にいないものです。
出演してほしい蜂針療法師の方は忙しくてテレビには出れないそうです。
蜂針療法師は全国的には減少しているのではないでしょうか。

蜂針療法の知名度は低いし、ミツバチを飼育するのは大変だし、治療をするよりはプロポリスなどの商品を販売するほうが楽ですよね。



*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年04月07日20/ 時24分の記事
蜂針の刺し方
蜂針の刺し方は、ミツバチのお尻を指で挟んで軽く圧を加えると、お尻から針が出るのでそれをピンセットで抜いて、ツボや患部によって加減しながら刺します。
一昔の蜂針療法師は直針といって、ミツバチのお尻を直接患部に当てて針を刺していました。
そういう直針を昔受けた事のある方が、私のピンセットで針を抜く技法に激怒したことがありました。
「こんなんじゃ効かない!」「何このやり方!これじゃ効かん!」などブチ切れた方が今まで2人います。
2人ともかなり年配のご婦人でした。私に般若みたいな顔になって怒りました。
直針よりピンセットで針を抜く技法がはるかにレベルが高く、それだから眼球以外どこでも加減しながら蜂針を刺せるのです。
このピンセットで針を抜く技法は、日本アピセラピー協会の指導です。今では世界的にこの技法が広まっています。さすが日本人の器用さですね。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年04月03日18/ 時38分の記事
関節痛
関節の痛みは蜂針が良く効きます。
1回の治療でそれまでの痛みがうそのように引きます。
でも焦ってその関節はむりに使わないほうが良いですね。
完治するまでは用心が必要です。
関節を痛めたらすぐに蜂針療法を受けたほうが良いです。
すぐだと普通2・3回の治療が1回で済みます。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年03月26日14/ 時23分の記事
腫れと痒み
蜂針療法の難点は腫れと痒みです。
初回にはさほど腫れと痒みは出ませんが、2回目から腫れや痒みが強く出ます。
でも腫れは蜂針が持続して効いていますので心配はありません。
2回目から痒みが出て、蜂針療法のたびに痒みは軽くなっていきます。
だいたい5,6回目あたりからほとんど痒みは出なくなります。

でもスズメ蜂は違います。
スズメ蜂に2回目に刺されるとアナフェラキーショックを起こす可能性が高くなります。
命にかかわる場合もあります。

*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年03月17日15/ 時33分の記事
若返り
蜂針療法と非常に相性の良い患者さんがいます。
どのように相性が良いのか、それは若返るんです!
肩に蜂針しているのに白髪が黒くなったりすることがあります。
60歳代の患者さんの頭痛の治療をしていたら、頭の禿げたところから産毛が生えてきた症例もあります。
あと、シミが薄くなったり、化粧の乗りが良くなったと喜ばれたことが何度かあります。
蜂針療法を施すと身体の排毒作用がおこり肌が若返るようです。


*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年03月13日13/ 時11分の記事
ディスカバリーチャンネル
最近はわかりませんが、以前はディスカバリーチャンネルでアメリカ版蜂針療法を何度か放映していました。
タイトルは「ミツバチ毒療法」だったと思います。
主に多発性脳硬化症の治療と患者さんのインタビューでした。
アメリカ人は多発性脳硬化症の病気が多いそうです。
あと、慢性疲労症候群の患者さんが蜂針で良くなったインタビューがありました。
慢性疲労症候群にはウイルス説があります。
蜂針はウイルス性疾患には効果があるので納得できます。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年12月10日20/ 時49分の記事
出演依頼
昨日、某テレビ局から電話がきました。
正月のバラエティー番組で「蜂針療法」を扱いたいとのこと。
私がスタジオに行くのか、芸人さんが私のとこに来るのかわかりませんが、つまり「蜂針療法」を可笑しなネタにする企画です。
私は何度か週刊誌やスポーツ新聞、エロチックな雑誌にも取材で取り上げられましたが、すべて真面目で本気の内容でした。
テレビ局からのバラエティーの出演依頼は今まで何度もありましたが、全部がくだらない企画でした。
テレビ局の人間は「蜂針療法」をいまだに芸人と一緒の色物としか見ていません。
電話で依頼を断ったあと無性に腹が立ってきました。
「蜂針療法」はミツバチの命と引き換えに、難病と戦う療法です。
「蜂針療法」をお笑いのネタにする番組に出たならミツバチに申し訳がありませんし、必ずしっぺ返しがあると思っています。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年12月09日16/ 時44分の記事
脱毛症
脱毛症は若い女性などかなり辛いものです。
蜂針療法にとっては脱毛症はわりと得意分野です。
若い人は男女ともかなり効果がありますが、男性の老化による脱毛はかなり時間がかかります。
あと、シャンプーも気を付けたほうが良いですね。
自然に近いものでシャンプーしたほうが良いです。
竹炭の石鹸も良いですよ。
ごま油や椿油の純良品を髪につけるのも良いですが、臭いが気になる方はローズマリーオイルをお奨めします。
*CATEGORY [ 蜂針療法 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ